私たちはライオンズクラブ様より拠出金やドネーションという形で資金をいただき、活動を行なっております。そのため、活動資金がきちんと運用されているか、ということを第三者的視点からチェックするのが、私たち幹事の仕事です。
研修会担当では、主に研修会の企画・運営を行っています。当日使用する資料やフローの作成をしたり、企画内容を決めたりします。当日は会全体を見ながら必要な所のサポートにまわります。研修会では、派遣候補生の方の不安が解消されるような会にするためアンケートや反省会を行い、日々より良い会を作り上げるため努力しています。準備することや、理事の前に立ち指示をすることが多いため簡単な仕事ではありませんが、派遣候補生の方の派遣が有意義なものになるよう仕事に全力で務めています。
私たち会場運営の役割は主に以下の5つになります。
・理事会、研修会、帰国報告会等
で利用する会場確保
・昼食会場の予約
・飲み物の買い出し
・理事会当日の受付
・理事会等の出席率の計算
理事会後の昼食会場、理事会での飲み物は自分の好みのものを選ぶことができるのでとても魅力的です。また会場の確保はネットから簡単に行うことができるので、理事会になかなか参加できない方もYCEF活動に貢献できる担当になっています。他の担当と比べると裏方のような役割が多いですが、とてもやりがいのある担当です。
HP担当では、YCEF 334A地区のFacebookの更新や、ホームページの更新を行っています。Facebookでは毎月行われる理事会の様子や、研修会・帰国報告会の様子、例会に訪問させていただいた際の様子などを随時更新しています。HP担当は自宅で作業が可能なので、理事会に忙しくてあまり参加できないという方でも活躍することができます。